製造エンジニア出社安全管理 ・ ミーティング休憩現場作業昼休憩生産管理休憩現場作業退社例製造エンジニア職の1日2021 年 4 月入社 ■ T.K さん 製 造 エ ン ジ ニ ア 職入 社 の キ ッ カ ケ様々なメーカーで経験を積むことができる点。誰よりも早く 成 長 で き る と 感 じ た か ら。また、就活時に参加した日研の会社説明会で奨学金返済制度 の 説 明 を 受 け、「こ れ だ!」と思いエントリーしました。将来の目標は「人に誇れる自分になること」。色々な現場を経験する中で成長していきたい。この会社ならそれが実現できる。そう考えたのが入社の動機です。あと、福利厚生が充実している点も魅力でした。多くの会社説明会に参加しましたが、一番良かった記憶があります。入社後、最初の配属先はトラクタの製造メーカーでしたが、い�作業をするとなったらものすごく緊張しました。研修で色々教わっても、現場でその力を発揮できるかといったらそうでもない気がしてきてしまって。でも、研修中も同じように緊張する場面は何度もありましたし、努力した日々は絶対に裏切らないという自信も同時にありました。そのくらい日研の研修は充実していると思います。この仕事のやりがいを 1 つ挙げるとしたら、チームで一つの目標に向かって何かをする瞬間です。うまくいった時の達成感は 1 人よりも何十倍も大きいです。今は自分の能力を証明するために 1 つでも多くの資格を取得したいと考えています。日研には様々なキャリアアップやチェンジの制度が充実しているので積極的に活用していきたいですね。��:����:��~��:����:��~��:����:��~��:����:��~��:����:��~��:����:��~��:����:��~��:����:��研修の成果や不安は、努力とともに現場で生きる。生産ラインにおける司令塔を担う仕事
元のページ ../index.html#17