44期(コンストラクション事業部)④本多 裕貴さん

こんなワークライフ・サポーターを目指してます

スタッフから信頼を得て何でも相談されるかつ相手の立場に立ってアドバイスができるようになる

慎重すぎた対応が、すれ違いを生んだ

スタッフの相談や悩みに真摯に向き合いたい、その思いが強すぎて、どう伝えたら伝わりやすいだろうと表現や言葉の選び方に慎重になりすぎていたことがありました。相手の気持ちを正しく受け取ろうと時間をかけるあまり、返信が遅れてしまうこともあり、「話しても返ってこないかも」と思わせてしまったこともあったかもしれません。信頼を得るには、想いを汲み取る力だけでなく、"スピード"も欠かせないと気づかされました。

「対応の速さ」が信頼を生むという実感に

まずは、いただいた連絡にはその日のうちに必ず折り返す、返信するという基本を徹底しました。自分で判断できない内容でも、いつ回答できるかをなるべく伝える。そんな基本動作を徹底することで、「すぐに返ってくる」「きちんと話を聞いてくれる」という安心感につながったと思います。実際、スタッフから「すぐに動いてくれて助かりました」「話して気持ちが楽になりました」といった声をもらう機会が増えました。これからも、一度きりのやりとりで終わらず、困ったときには真っ先に思い出してもらえるような、信頼される存在を目指していきます。

このエピソードのワークライフ・サポーターはこんな人

Y.H
担当領域:建設 Y.Hさん
メイン業務
建設領域における派遣先企業の営業とスタッフの就労サポート
活動してみた感想
スタッフ対応で話が長くなりすぎた反省から、事前準備や時間管理の重要性を実感。また、自分だけで仕事を抱えずチームで動く大切さも学びました。今後も固定観念にとらわれず、相手目線を大切に、信頼関係を築いていきたいです。

日研ならではのサポート体制

日研トータルソーシングは「人」を大切にする会社。
働く人が、より安心して働けるよう就業時だけでなく日常生活においても様々なフォローアップを行ってくれるメンター制度や、充実の研修教育制度で働く人のワークライフをサポートします。
また、懇親イベントやランチミーティングなどのコミュニケーション促進の取組みも積極的に実施。仕事内容だけでなく、仕事をしていく上で不安なことがあればいつでもサポートしてもらえる環境があります。

Contact us

お仕事をお探しの方

0120-476-834

平日・土日祝:9:00~18:00

企業のご担当の方

0120-571-380

月~金:9:00~17:30