アンドン (andon)
アンドンとは、製造現場において工程やラインの進捗状況、異常発生の有無、作業指示などを表示するための信号機のこと。
生産ライン脇の上部に設置されることが多く、色の付いたランプを紐で点灯させて状況を他者に知らせることができる。
緑色は正常、黄色は注意、赤色は異常発生や作業中止を示す。トヨタ生産方式の一つで、日本語の「行燈」が由来となっている。
製造と人材に関する用語集(あ~わ)
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | わ~ | |
製造と人材に関する用語集(A~Z、数字・記号)
| A | B | C | D | E | F | G |
| H | I | J | K | L | M | N |
| O | P | Q | R | S | T | U |
| V | W | X | Y | Z | 数字・記号 | |







