インバータ(Inverter)
インバータとは、直流電源を交流電源に変換するための電気回路装置のこと。家庭用の電化製品や自動車などで使用される。
インバータは通常、直流電源を交流電源に変換するために、直流入力側にスイッチング素子と呼ばれるトランジスタやダイオードなどを配置し、高速でスイッチングを行いながら交流波形を生成する。この交流波形は周波数、振幅、位相角などを制御することができ、必要な出力を得られる。
また、交流電源から直流電源に変換することも可能だが、この場合は交流入力側に整流回路が必要となる。
製造と人材に関する用語集(あ~わ)
| あ | い | う | え | お |
| か | き | く | け | こ |
| さ | し | す | せ | そ |
| た | ち | つ | て | と |
| な | に | ぬ | ね | の |
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ま | み | む | め | も |
| や | ゆ | よ | わ~ | |
製造と人材に関する用語集(A~Z、数字・記号)
| A | B | C | D | E | F | G |
| H | I | J | K | L | M | N |
| O | P | Q | R | S | T | U |
| V | W | X | Y | Z | 数字・記号 | |







